めぐる足もみは
台湾式の【 若石 (じゃくせき) 健康法 】を
もとにしたオリジナルの足もみです。
片足 ( 足のうら、甲、側面 ) に
64ヶ所あるといわれている反射区を
心地いい〜いた氣持ちいいくらいの強さで
深く、じっくりともんでいきます。
足もみは
手と、木の足もみ棒を使ってもんでいきます。
痛いのが苦手な方は、手でもんでいきます。
足もみ棒を使っての足もみは
反射区により深くまでアプローチできたり
老廃物に届くので
体質の改善や、治療的な要素もあると
考えています。
◎ 足もみの後は、好転反応として
・たまっていた疲れや、感情が出てくる
・排出しようとする力が高まる
・体の匂いが、一時的に強くなることが
あります。
なるべく、心地よくゆったりと
過ごしていただくのがおすすめです。
・足をはじめ、からだがぽかぽかしてくる
・むくみがすっきり、足が軽い
・肌荒れが改善する
・お通じをはじめ、からだのめぐりが
よくなる
・心もからだも軽やかになる
・よく眠れるようになる
・自律神経のバランスが整いやすくなる
など
調和する指圧は、
母校で学んだ 「 浪越指圧 」が
もとになっています。
ゆっくりと心地よい圧 ( 強さ ) で
体の中心から 末端に向かって
指や手のひらで圧していきます。
「 うつぶせ 」や 「 あおむけ 」など
その時の、無理のない姿勢で行います。
ぎゅっと力が入って
硬くなっているいるところをゆるめて
からだのバランスを調えていきます。
必要な箇所には
強めの指圧も行いますが
全体的に強いマッサージがお好みの方は
ご希望に添えない場合があります。
指圧は、お洋服の上から行います。
楽な服装でお越しいただくか
お着替えをお持ちください。
使用するタオルや
直接肌に触れる上掛けなどは
今治タオルや、オーガニックコットン
TAKEFU などを中心に
からだにやさしく
肌馴染みのいいものを
ご用意しています。
施術のはじめとおわりに
少しだけお時間をいただいて
狼柄のシリウスヒーリングドラムや
バッファローのインディアンドラムを
響かせていきます。
あいさつと、お祈りの意味があります。
Asami
大切なチームセドナの仲間であり
ソウルシスターズのあさみちゃんが
描いてくれた絵です。
彼女の絵は
愛や光に満ちています。
大好きなアーティストです。
☆ instagram:@asami _artbook